医師・看護師以外の求人情報|国立病院機構熊本医療センター

医師・看護師以外の求人情報

お問い合わせ先・提出先

薬剤師(常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 薬剤師 |
雇用形態 | 常勤 | |
採用人数 | 2名 | |
採用予定期間 | 随時(定員が埋まり次第終了) | |
業務内容 | 薬剤師業務 | |
必要な資格 | 薬剤師免許 | |
処遇等 | 勤務時間 | 4週8休(週38時間45分勤務) ※夜勤あり |
基本給 | 初任給は、基準額に学歴や経歴を積み上げて決定 (例) 大学6卒 207,800円(月給) 大学4卒 185,400円(月給) | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) 業績手当(年間4.20月分程度) 住居手当(上限27,000円) その他職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | ①有給休暇あり(年次休暇、リフレッシュ休暇) ②その他特別休暇あり(結婚、産前・産後、妻の出産、子の看護、介護など) ③出産、子育て支援制度(育児休業等)あり | |
保険等 | 厚生労働省第二共済組合 | |
退職手当 | あり | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 面接試験(WEB面接) | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |
異動 | 国立病院機構内の各病院、国立高度専門医療研究センター及び国立ハンセン病療養所等との病院間異動あり | |
詳細情報 |

医療社会事業専門員(期間職員)
応募条件等 | 職種 | 医療社会事業専門員 |
雇用形態 | 期間職員(産休育休代替職員) | |
採用人数 | 1名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日(契約更新の可能性あり) ※産休育休期間のみの採用 | |
業務内容 | 転院調整 医療福祉相談 地域保健活動 | |
必要な資格 | 社会福祉士(精神保健福祉士もあると望ましい) ※経験は不問(経験者が望ましい) | |
処遇等 | 勤務時間 | 8:30~17:15 |
休日 | 土・日・祝日 | |
基本給 | 205,000円(月給) | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) 賞与(年2回 計2.6ヶ月分) その他休業等代替職員給与等規程に基づき支給 | |
休暇 | 年次休暇、その他特別休暇 有り (期間職員就業規則に基づき付与) | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 定員を満たし次第締切 |
選考日時 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考場所 | 国立病院機構熊本医療センター | |
選考方法 | 面接、書類選考、筆記試験 | |
提出書類 | 履歴書、社会福祉士免許(写) | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

医療社会事業専門員(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 医療社会事業専門員 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 1名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日 (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 転院調整 医療福祉相談 地域保健活動 | |
必要な資格 | 社会福祉士(精神保健福祉士もあると望ましい) ※不問(経験者が望ましい) | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間 8:30~17:30の間の6時間又は7時間 |
休日 | 土・日・祝日 | |
基本給 | 時間給1,160円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 定員を満たし次第締切 |
選考日時 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考場所 | 国立病院機構熊本医療センター | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書 社会福祉士免許(写) | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

臨床検査技師(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 臨床検査技師 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 2名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日 (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 検体検査、生理検査、採血室受付業務等 | |
必要な資格 | 検査技師免許 | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32間 8:30~17:30の間の6時間又は7時間 |
休日 | 4週8休 | |
基本給 | 時間給1,090円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて年次休暇4~12日付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) 臨床検査技師免許証写し | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

臨床工学技士(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 臨床工学技士 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 1名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日 (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 血液浄化業務 医療機器管理業務 高気圧酸素治療業務 手術室業務 | |
必要な資格 | 臨床工学技士免許所有者 | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32間 8:30~17:30の間の6時間又は7時間 |
休日 | 土・日・祝日、年末年始 | |
基本給 | 時間給1,090円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) 免許証写し | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

心理療法士(常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 心理療法士 |
雇用形態 | 常勤職員 | |
採用人数 | 1名 | |
採用予定期間 | 令和3年4月1日~ | |
業務内容 | 外来、病棟患者への心理アセスメント 心理療法 | |
必要な資格 | (財)日本臨床心理士資格認定協会「臨床心理士」資格所持者 | |
処遇等 | 勤務時間 | 8:30~17:15(1日7時間45分、週38時間45分) |
休日 | 土・日・祝日・年末年始の休日 | |
基本給 | 月給198,700円(大学院卒)。 経験年数による加算有 ※卒後5年勤務で229,000円程度 | |
諸手当 | 通勤手当(上限有:55,000円) 住居手当(上限有:27,000円) 業績手当(4.2月分) その他職員給与規程に基づき支給。 | |
休暇 | 年次休暇、その他特別休暇有り | |
保険等 | 厚生労働省第二共済組合に加入 | |
退職手当 | 独立行政法人国立病院機構職員退職手当規程による | |
選考 | 応募締切 | 令和3年1月29日(金)必着 |
選考日時・場所 | 書類選考後ご連絡いたします。 | |
選考方法 | 書類選考、小論文試験及び面接 | |
提出書類 | ①履歴書(写真貼付) ②臨床心理士認定書(写) ③卒業証書(写)又は卒業証明書 | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

看護助手(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 看護助手 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 若干名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日まで (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 病棟における看護補助業務 ・患者様の身の回りのお世話 ・病室及び生活環境の整備 ・その他病棟看護師の補助業務 | |
必要な資格 | 高等学校卒業以上の学歴で、健康かつ体力に自信のある方 | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間(7:30~19:30の間で6時間または7時間) |
休日 | 4週8休 | |
基本給 | 時間給910円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 6ヶ月経過後の有給休暇10日 (ただし、3ケ月経過後に5日取得可能) | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) ※看護助手を希望とご記載ください | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |


教務助手(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 教務助手 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 1名 | |
採用予定期間 | 令和3年3月31日まで(年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 熊本医療センター附属看護学校において教員の補助業務等を行う | |
必要な資格 | 看護師免許 | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間(8:00~17:15の間で6時間勤務が3日、7時間勤務が2日) |
休日 | 4週8休 | |
基本給 | 時間給1,240円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考、作文及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) 看護師免許証写し | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

病棟クラーク(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 病棟クラーク |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 若干名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日まで (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 病棟での受付業務 ・電話応対、退院病歴ホルダー整理 等 ・その他病棟看護師の補助業務 | |
必要な資格 | 高等学校卒業以上の学歴で、パソコンの扱いに慣れている方 | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間(7:30~17:15の間で6時間または7時間) |
休日 | 土・日・祝日、年末年始の休日 | |
基本給 | 時間給910円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

外来クラーク(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 事務助手 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 若干名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日まで (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 外来クラーク(外来各診療科の受付)
| |
必要な資格 | なし | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間(8:30~17:15の間で6時間または7時間) |
休日 | 土・日・祝日、年末年始の休日 | |
基本給 | 時間給900円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

ドクター秘書(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | ドクター秘書(医師事務作業補助者) |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 若干名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日まで (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 医師の補助業務
| |
必要な資格 | Word・Excelができる方 | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間(8:30~17:15の間で6時間または7時間) |
休日 | 土・日・祝日 | |
基本給 | 時間給1,010円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) ※「ドクター秘書希望」と記入してください | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

事務助手(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | 事務助手 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 2名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日まで (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | 配属先:臨床検査科(以下、業務の一例) ・患者受付業務 ・電子カルテ入力業務 ・その他、統計業務、資料整理等の補助的な業務 ・物品管理等 | |
必要な資格 | パソコン操作(Word、Excel、PowerPoint等)のできる方 | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間(8:30~17:15の間で6時間または7時間) |
休日 | 土・日・祝日・年末年始 | |
基本給 | 時間給9,00円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |

軽作業員(非常勤職員)
応募条件等 | 職種 | (障)業務技術員 |
雇用形態 | 非常勤 | |
採用人数 | 3名 | |
採用予定期間 | 随時~令和3年3月31日まで (年度毎の更新制で以降更新可) | |
業務内容 | ・病院敷地内(屋外)の環境美化業務(ゴミ拾い、草刈り等) ・書類整理 ・その他院内における軽作業業務 | |
必要な資格 | 障害者手帳を所持していること | |
処遇等 | 勤務時間 | 週32時間(8:30~17:15の間で6時間または7時間) |
休日 | 4週8休 | |
基本給 | 時間給910円 | |
諸手当 | 通勤手当(実態に応じ55,000円まで支給) その他非常勤職員給与規程に基づき支給 | |
休暇 | 初年度はその年度の在職期間に応じて有給休暇4~12日付与 以後4月1日を基準日とし、継続勤務期間に応じた日数付与 | |
保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険 | |
退職手当 | なし | |
選考 | 応募締切 | 随時 |
選考日時・場所 | 詳細については、こちらからご連絡いたします | |
選考方法 | 書類選考及び面接 | |
提出書類 | ・履歴書(写真貼付、軽作業員を希望とご記載下さい) ・障害者手帳写し | |
その他 | 職員駐車場 | 通勤距離10㎞以上から利用可能 |