総合診療科|国立病院機構熊本医療センター
部門紹介 > 診療部

総合診療科

総合診療科部長あいさつ

総合診療科では、どの科を受診すればよいかわらなない方を総合的に診療し、必要に応じて専門各科や地域の医療機関に繋ぐ役割を担っています。不明熱、膠原病、軽症の方に関しては、引き続き、総合診療科外来で診療を継続することもあります。診療科の選定が困難な患者さんは、総合診療科にご相談、ご紹介をお願い致します。
総合診療科部長 辻隆宏

診療内容・特色
診療科の特定できない患者様の診療を行っています。専門にとらわれることなく総合的な見地からの的確な診断と治療を行い、専門治療が必要な場合はそれぞれの診療科へ紹介し、また場合によっては共同で診療しています。不明熱、全身倦怠、原因不明の体重減少などの症状、または複数の症状があり診療科を特定できない場合などが対象となります。

症例数・治療・成績
令和元年度の新規外来患者数は、773名でした。主な内訳は、膠原病116名、感染症244名、悪性腫瘍34名でした。入院患者数(延べ人数)は、237名で膠原病42名、感染症135名でした。発熱、痛みを主訴とする患者さんの紹介が多いのが特徴です。膠原病、感染症、不明熱の診療を得意としております。

スタッフ紹介
職名 氏名 免許取得年 | 専門医 所属学会 など | 専門分野 |
総合診療科部長 総合診療センター長 ツジ タカヒロ 辻 隆宏 平成11年 |
|
|
総合診療科医師 クニトモ コウタロウ 國友 耕太郎 平成23年 |
|
|
総合診療科医師 ヨシムラ フミタカ 吉村 文孝 平成25年 |
|
|

今後の目標・展望
当院総合診療科は、毎日対応しております。また、当院内科では、毎月第3月曜日(19:00~20:30)に地域の先生方と一緒に、内科症例の勉強会を開催しております。内容は、各科担当医による症例報告・ミニレクチャーです。是非ご出席賜りますようお願いします。
また日頃疑問の症例、X線写真、心電図などがございましたらご持参下さい。