国立病院機構熊本医療センター
国立病院機構熊本医療センター
国立病院機構熊本医療センター
国立病院機構熊本医療センター
コンテンツに移動します

入院患者への面会|国立病院機構熊本医療センター

separator

新型コロナウイルス感染症流行に伴い、面会制限を行っています

面会制限
面会制限
制限期間中の対応
以下以外のご面会はお断りさせていただきます。
  1. 病状説明(検査説明)
  2. 手術の付き添い
  3. 退院の付き添い
  4. 医師許可による許可証をお持ちの方

また、面会時は病室入口での手指消毒とマスク着用にご協力ください。

  • 未成年者の面会はお控えください。
  • 熱・咳・嘔吐・下痢等の症状がある方は堅くお断りします。
  • 荷物の受け渡しにつきましては、14:00~17:00とさせていただきます。
  • 中央エレベータ前などで、検温やチェックシート記入のご協力をお願いします。

お手数をおかけいたしますが、何卒ご協力の程お願いいたします。
separator

面会について

面会時間は以下のとおりとなっておりますので、時間厳守でお願いいたします。
  • 一般病棟
    平日 14:00~20:00
    土日曜日・祝日 10:00~20:00
  • 救命救急センター、ICU、CCU、NCU
    11:00~11:30 / 14:00~14:30 / 18:30~20:00

<面会に関する注意事項>
  • ご面会は病棟スタッフステーションにお申し出下さい。
    面会時間は原則として30分以内でお願いします。
  • 患者様や同室者のご病状等によりご面会をお断りする場合もありますのでご了承下さい。
  • 面会の方の病室での飲食や大きな声での会話はご遠慮下さい。
  • 多人数または小さなお子様連れでのご面会は、患者様の負担や同室の方への迷惑となることがありますのでご遠慮下さい。
  • 特に小学生以下のお子様の場合は、院内感染の恐れもありますので、お連れにならないようにお願いします。
    また、マスク着用と手洗い後、ご面会していただく場合もあります。
  • 感染防止のため、咳のある方、体調の悪い方(風邪、インフルエンザ、発熱、嘔吐、下痢、はやり目などの症状のある方)のご面会はご遠慮下さい。
  • 鉢植え、植物等(土物)のお持ち込みはできません。
  • また、病棟によっては院内感染予防のため、生花の持ち込みができないところもあります。
    病棟スタッフステーションにご確認ください。
  • お電話による入院病棟の問い合わせには応じかねますのでご了承下さい。
separator

付き添いについて

入院中は原則として付き添いの必要はありません
ただし、患者様の病状等によりご家族のご希望がありましたら、医師の指示によりご家族の付き添いを許可する場合もありますので、医師または看護師にご相談ください。
※面会や付き添いの詳細については、病棟スタッフステーションにお尋ねください。
separator

駐車場のご利用について

詳しくはこちらをご覧ください。
国立病院機構熊本医療センター
860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-5
TEL:096-353-6501 FAX:096-325-2519
コンテンツに戻る