出前講座|国立病院機構熊本医療センター
出前講座とは
「地域に開かれた病院」づくりの一環として、地域に出向いて出前講座を開催いたしました。
出前講座とは、地域の方々が医療をテーマとする講座の開催を希望される場合に、当院の職員がお伺いして、わかりやすくお話します。
テーマの内容は、あらかじめ当センターの方で用意しておりますので、この中からお選び下さい。
少しずつテーマは増やしていく予定です。費用は無料ですが、会場はお申し込み頂いた団体でご用意下さい。
出前講座の開催方法
開催時間
平日の午後の1時間程度を基本としますが、夜間、休日等を希望される場合は、対象職員に支障のない限りお受けします。また日時等で調整出来ない時は変更等のご相談をさせていただくことがありますのでご了承下さい。
対象ついて
熊本県内の自治会、老人会、婦人会、PTA、スポーツ少年団、同好会など、各団体の研修会、総会などの会合と致します。
なお下記については対応しておりません。ご遠慮願います。
- 政治、宗教、又は営利を目的とした企画の場合
- 出前講座の趣旨に反す場合
お申し込み方法について
講座テーマからご希望のテーマを選んでいただき、日時、開催場所、参加人数、グループの代表者名を下記の『出前講座申込書』に記入の上、当方まで送付またはFAXでお申し込みください。
当方の担当者よりご連絡を差し上げます。日時等で調整出来ない時は変更等のご相談をさせていただくことがありますのでご了承下さい。
お申込み・お問い合わせ先
〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-5
国立病院機構熊本医療センター管理課
TEL: 096-353-6501
FAX: 096-325-2519
出前講座内容一覧
番号 | テーマ | 担当 |
1 | 貧血のはなし | 血液内科医師 |
2 | 心肺蘇生について | 救命救急科医師 |
3 | 救急ヘリ搬送について | 救命救急科医師 |
4 | 糖尿病について | 糖尿病・内分泌内科医師 |
5 | メタボリック症候群について | 糖尿病・内分泌内科医師 |
6 | 生活習慣病について | 糖尿病・内分泌内科医師 |
7 | 家庭でできる感染防止対策について | 感染管理認定看護師 |
8 | 薬の服用方法と効き方について | 薬剤師 |
9 | ジェネリック医薬品について | 薬剤師 |
10 | 最近の薬について | 薬剤師 |
11 | 生物学製剤について | 薬剤師 |
12 | 薬の飲み合わせについて | 薬剤師 |
13 | マンモグラフィーについて | 診療放射線技師 |
14 | 検査データの読み方について | 臨床検査技師 |
15 | 医療職の職業について |
出前講座の実績
開催日 | 依頼団体名 | テーマ (派遣講師) |
2019/11/7 | 山鹿市生涯学習講座 様 | 生活習慣病について (栄養管理室長 四元) |
2019/10/17 | 養護老人ホーム緑風園 様 | 薬の飲み合わせについて (主任薬剤師 坂田) |
2019/8/28 | 山鹿市生涯学習講座 様 | 薬の服用方法と効き方について (主任薬剤師 山田) |
2019/4/10 | 田底校区グランドゴルフ協会 様 | 生活習慣病とその予防 (リハビリ 榮 彩人) |
2019/2/13 | 菊池広域連合消防本部 様 | 救急ヘリ搬送について (救命救急部医長 山田 周) |
2018/12/19 | 就労・生活支援センターらぽーる八代 様 | 家庭でできる感染防止対策について (ICN看護師 末永) |
2018/11/19 | 刈草ふれあいいきいきサロン 様 | 健康寿命と栄養について (栄養管理室長 四元) |
2018/11/8 | 山鹿市教育委員会社会教育課 様 | 糖尿病について (糖尿病・内分泌内科部長 西川武志) |
2018/11/1 | 八代市役所 国保ねんきん課 様 | 生活習慣病について (栄養管理室長 四元) |
2018/10/29 | 菊池広域連合消防本部 様 | 心肺蘇生について (救命救急部医長 櫻井聖大) |
2018/10/17 | 木山仮設団地支え合いセンター 様 | 薬の服用方法と効き方について (薬剤部長 中川) |
2018/10/9 | 児童養護施設 光明童園 様 | 薬の服用方法と効き方について (副薬剤部長 花田) |
2018/7/26 | 菊池広域連合消防本部 様 | ショックについて (救命救急部医長 北田真己) |
2018/6/29 | グランガーデン熊本 様 | 家庭でできる感染防止対策について (6北病棟副看護師長 益田) |
2018/6/21 | 宇城地方生活研究グループ連絡協議会 様 | 食生活からできる生活習慣病予防 (栄養管理室長 四元有吏) |
2018/4/10 | 田底地域コミュニティセンター 様 | 認知症について (7南病棟 認知症看護認定看護師 志水) |
2017/12/5 | 菊池広域連合消防本部 様 | 気管挿管のテクニック (救命救急部医長 山田 周/救命副師長 冨永) |
2017/9/14 | 菊池広域連合消防本部 様 | ブラインド型シミュレーション訓練 (救命救急センター長 原田正公) |
2017/8/30 | 山鹿市民交流センター 様 | 家庭でできる感染防止対策について (6北病棟看護師 益田) |
2017/6/29 | はなぞのケアセンター 様 | ぐにできる感染防止対策 (ICN看護師 末永) |
2017/6/27 | 菊池広域連合消防本部 様 | ヘリ搬送症例を振り返って (救命救急部医長 櫻井聖大) |
2017/6/15 | 熊本県立熊本北高等学校 様 | すぐにできる感染防止対策 (救命救急センター看護師 奥田) |
2017/6/12 | くまもと森都心プラザ図書館 様 | 薬の正しい使い方講座 (薬剤師 迫田) |
2017/4/10 | 田底校区グランドゴルフ協会 様 | 脳疾患について/脳卒中の予防・リハビリ (神経内科医師 山川詩織/7北病棟看護師 松本) |
2017/2/27 | ささえりあ熊本南 様 | 生活習慣病について (糖尿病・内分泌内科医師 荒木裕貴) |
2017/2/14 | ささえりあ熊本南 様 | 生活習慣病について (糖尿病・内分泌内科医長 木下博之) |
2017/2/3 | 二の丸がんサロン | 最近の薬について (副薬剤部長 鶴﨑泰史) |
2017/1/25 | 菊池広域連合消防本部 様 | ショックについて (救命救急部医長 北田真己) |
2016/10/15 | 熊本県立熊本北高校 様 | 職業別講演会 「看護師への道」 (皮膚・排泄ケア認定看護師 田渕宏) |
2016/9/20 | ささえりあ熊本南 様 | お薬の正しい使い方 (副薬剤部長 鶴﨑泰史) |
2016/9/15 | 菊池広域連合消防本部 様 | 多数傷病者について (救命救急部医長 木村文彦) |
2016/6/15 | 菊池広域連合消防本部 様 | クラッシュ症候群について (救命救急部医長 木村文彦) |
2016/2/10 | 救護施設 真和会 様 | 糖尿病について (糖尿病・内分泌内科部長 西川武志) |
2015/10/17 | 熊本県立熊本北高校 様 | 職業別講演会 「看護師への道」 (ICU 橋本麻里衣) |
2015/10/8 | 山鹿市教育委員会 様 | 生活習慣病について (糖尿病・内分泌内科医長 小野恵子) |
2015/8/23 | 宇城市松橋町大野区自治会 様 | 生活習慣病について (糖尿病・内分泌内科医長 小野恵子) |
2015/7/11 | 人吉市PTA連絡協議会 様 | 食物アレルギーについて (小児科医師 緒方美佳) |
2014/12/5 | 筋トレくらぶ 様 | 生活習慣病について |
2014/11/15 | 熊本県立熊本北高校 様 | 職業別講演会 (救急認定看護師、臨床工学技士) |
2014/9/11 | 菊池広域連合消防本部 様 | ヘリ救急搬送症例検討会と講義 (救命救急科医師) |
2014/8/27 | 熊本県国保連合会労働組合 女性部 様 | マンモグラフィーについて (放射線技師) |