国立病院機構熊本医療センター
国立病院機構熊本医療センター
国立病院機構熊本医療センター
国立病院機構熊本医療センター
コンテンツに移動します

看護部|国立病院機構熊本医療センター

separator2

看護部

separator2

看護部理念

尊重と自律
看護部の方針
  1. 人権尊重の精神に基づき、看護の対象である人間を深く理解し、安心で安全な看護を提供します。
  2. 看護専門職としての自覚のもとに最新の知識と技術の習得に努めます。
  3. チーム医療の中で看護の役割を果たしていきます。
separator2

看護部長あいさつ

泉早苗
 築城の名手加藤清正による日本3名城のひとつ熊本城の一角に150年の歴史を持った近代的な熊本医療センターが建っています。地域に根付いたこの熊本医療センターで患者様ご家族の方々に最も身近な存在である看護部としての責務を重く受け止め、「尊重と自律」の理念の基に専門職業人として質の高い看護の提供を目指しています。

 近年は世界的パンデミックに陥ったCOVID-19中心となっておりましたが、今年に入ってからの感染状況の収束、それに伴うCOVID-19感染症の取り扱い変更など世の中が大きく変わろうとしております。我々、医療従事者はいかなる状況にあろうとも、当院の使命であります「24時間365日断らない救命救急医療・地域がん診療連携拠点病院・災害拠点病院・地域医療支援病院」としての役割を果たすべく日々チーム医療に邁進していく所存です。

 世界を感動の渦に巻き込んだ「礼節を重んじる侍ジャパン」のように、人と人とのつながりを大事にし、看護師一人一人が自分のキャリアを磨き、魅力ある看護師として輝いていけるよう精進していきたいと思っております。

看護部長 内野かおり
separator2

副看護部長

副看護部長
松尾和美
安藤内美
副看護部長
安藤内美
副看護部長
前田志穂
総務担当
人事管理
労務管理
健康管理
災害救護派遣
広報
ボランティア
物品管理
地域連携
業務担当
看護業務
病院情報
医療安全
電子カルテ
クリティカルパス
病床管理
調査報告
教育担当
教育研修
看護研究
臨地実習
人材確保対策
院内感染
施設外活動
講師派遣
学会発表
看護概況書等
separator2

組織図

看護部組織図
国立病院機構熊本医療センター
860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-5
TEL:096-353-6501 FAX:096-325-2519
コンテンツに戻る