2018年のニュース|救命救急センター|国立病院機構熊本医療センター

2018年のニュース

2018年11月28日
第164回救急症例検討会(熊本県ヘリ運航調整委員会症例検討部会)を開催いたしました。
2018年11月23日
第22回熊本PEECコースを開催いたしました。



2018年10月27日
熊本市災害医療福祉訓練に合わせて、当院でも多数傷病者受入訓練を実施しました。BCP(事業継続計画)に基づいて実施した初の訓練となりました。



2018年10月23日
JMECCを国立病院機構九州医療センターで開催いたしました(ディレクター原田正公)。山田成美医師(救命救急・集中治療部)がインストラクターとして参加し、國友耕太郎医師(総合診療科)が受講生として参加いたしました。
2018年9月29日
第21回熊本PEECコースを開催致しました。

2018年9月26日
第163回救急症例検討会(特別講演:佐賀大学救急医学講座教授 阪本雄一郎先生)を開催致しました。「佐賀大学高度救命救急センターにおける地方からの挑戦」という演題で講演を頂きました。本当にありがとうございました。
2018年9月25日
交通事故による多数傷病者発生事故を想定した熊本市西消防署大隊訓練が行われました。楯直晃医師、原田正公医師、奥山祐加看護師(救命病棟)の3名が参加いたしました。




2018年9月8日
第99回救急蘇生法講座(第38回二の丸ICLS)を開催いたしました。
2018年8月22日
第162回救急症例検討会(テーマ:内因性救急疾患)を開催致しました。
2018年8月4日
2018年度総合防災訓練が開催されました。DMAT隊員の山田周医師(統括)、冨永啓史看護師看護師(救命病棟)、松原愛美看護師(6西病棟)、志道邦彦係員が参加いたしました。





2018年8月1日
院内職員対象のBLS研修を行いました。


2018年7月31日
院内職員対象のBLS研修を行いました。


2018年7月24日
院内職員対象のBLS研修を行いました。


2018年7月21日
第37回二の丸ICLS(研修医対象)を行いました。








2018年7月14日
第20回熊本PEECコースを開催致しました。帝京大学医学部救急医学講座教授 三宅康史先生の講演が行われました。




2018年7月11日
院内職員対象のBLS研修を行いました。


2018年7月8日
第36回二の丸ICLS(院内研修医対象)を行いました。
2018年6月29日
熊本県メディカルコントロール協議会が主催する「熊本県救急教育セミナー」が熊本医療センター研修センターホールで開催されました。「精神科救急への対応」というテーマで行われ、橋本聡医長が講師を務めました。



2018年6月27日
第161回救急症例検討会(テーマ:精神科救急)・熊本救急自傷自殺問題カンファレンスを開催致しました。



2018年5月23日
第160回救急症例検討会(テーマ:産婦人科・泌尿器科救急疾患)を開催致しました。
2018年5月19日
第98回救急蘇生法講座(第35回二の丸ICLS)を開催いたしました。ディレクターは櫻井聖大医師が勤めさせていただきました。




2018年5月6日
第19回熊本PEECコースを開催致しました。

2018年3月12日~3月16日
ハワイ大学SimTiki Simulation Center短期留学研修に河北敏郎医師(血液内科)、中川隆志医師(脳神経外科)、冨永啓史(救命病棟)、上田緋沙美看護師(7北病棟)、鶴崎泰史薬剤師(副薬剤部長)の5名が参加いたしました。
2018年3月9日
熊本県バス協会が主催する大型バス事故による集団災害を想定した救急救助訓練に参加いたした。熊本市消防局、産交バス、熊本医療センターの3機関が合同で行い、当院からは狩野亘平医師、村井梨紗看護師(救命病棟)、三井由樹子看護師(救命病棟)の3名が参加いたしました。







2018年3月8日
熊本県防災消防航空隊、山鹿市消防本部と合同で救急患者引継ぎ訓練を行いました。4月1日に就航予定の新ひばりを用いた訓練でした。当院からは楯直晃医師がフライトドクターとして参加しました。現場救急対応と病院間搬送の2つのシナリオの訓練を行い、新機体を用いた際の流れを確認しました。訓練終了後、藤山修一隊長より当院の職員に新機体についての説明会および安全研修が行われました。






2018年3月7日
第158回救急症例検討会(テーマ:内因性救急疾患)を開催いたしました。


2018年3月3日
第18回熊本PEECコース、第3回熊本PPSTコースを開催致しました。

2018年2月21日
第158回救急症例検討会(テーマ:呼吸不全)を開催いたしました。
2018年2月18日
熊本城マラソン2018に救護スタッフとして参加いたしました。メディカルランナーとして医師1名、看護師3名、薬剤師2名、放射線技師3名、臨床工学技士1名の合計10名が参加し、救護所スタッフとして医師9名、看護師31名が参加いたしました。
2018年2月12日
第7回二の丸外傷セミナー(初期臨床研修医対象外傷初期診療セミナー)を開催いたしました。救急科医師、外科医師、初期臨床研修医2年次だけでなく、院外から松本克孝先生(済生会熊本病院外科)、武藤和彦先生(済生会熊本病院整形外科)、伊東山剛先生(新別府病院脳神経外科)がインストラクションを行いました。












2018年2月10日
第42回熊本救急・集中治療研究会を高橋毅当番会長(院長)のもと、国立病院機構熊本医療センター地域医療研修センターで開催いたしました。皆様方のご高配とご指導のおかげで、当日は約100名の参加者にお集まり頂き、盛会裏にプログラムを終えることができました。本当にありがとうございました。









2018年1月27日
済生会熊本病院で第1回4Rメディカルラリーが開催されました。山下幾太郎医師、田中拓道医師(熊本大学救急総合診療部)、平井彩夏看護師、野口裕理子看護師、佐保大樹救急救命士(熊本市消防局)、池原人嗣救急救命士(熊本市消防局)の5名が参加いたしました。






2018年1月27日
佐賀にて九州・沖縄ブロックDMAT実動訓練が行われました。櫻井聖大医師、中嶋美佳看護師(救命病棟)、渡邉亮看護師(ICU病棟)、志道邦彦係員が参加いたしました。



2018年1月14日
第1回ICLS指導者養成ワークショップを開催いたしました。