事務部|国立病院機構熊本医療センター

事務部

事務部長あいさつ

平素より当院の運営にご理解とご協力を賜り、心から御礼申し上げます。
事務部門では、来院される患者さまや家族の皆様が過ごしやすい診療体制の環境整備に努めています。 これまで続いていた病院増改修工事等(外来部門の改修工事を含む)も3月末で竣工し、大変ご不便をお掛けしておりましたが、4月から新しい診療体制でスタートしております。今後は、当院の懸案事項である「駐車場が狭隘」となっている状況を解消するために、立体駐車場の整備に向けた検討を行っているところです。また、来院される患者様等には新型コロナウイルスへの感染防止対策を図りながら、診療や会計の待ち時間の短縮に繋がる取組を引き続き検討していきます。
当院は創立されて150周年を経過しておりますが、永い歴史のある当院が皆様にとって必要とされる病院となることを目標に、これからも様々な事へ取り組んで参りたいと思います。
事務部長兼院長補佐 姉川俊也

課長

企画課長
前田光一郎
前田光一郎

管理課長
内枦保雄一
内枦保雄一

経営企画室長
見良津修
見良津修

組織図


企画課
- 資金管理、固定資産管理、債権管理
- 工事・物品および役務等の契約
- 医療機器、医薬品、消耗品等の購入および支払い
- 施設整備計画および各所修繕
経営企画室
- 病院の運営企画(中期計画、年度計画)の策定
- 患者数・診療点数等にかかる統計情報の提供及び分析
- 経営状況の分析、改善方策の企画及び立案等
医事部門
- 施設基準の届出、医療訴訟に関すること
- 医療費等の算定および診療報酬の請求
管理課
- 職員の人事、給与、労務管理、研修、福利厚生、および健康安全管理


1,2年目新人職員紹介
採用後、勤務して思うこと

職員係
浦
浦
1つ1つの仕事についていくことに必死ですが、温かな先輩職員の方々より優しくサポートして頂きながら業務を行っています。日々の勉強を重ね、病院事務の様々な業務に携わることができるよう頑張っていきたいと思います。

入院係
大内田
大内田
同じ部署の先輩方が明るく指導してくださるおかげで前向きに仕事に励んでいます。まだまだなれないことばかりで日々ご迷惑をかけてばかりですが、何かひとつ達成する度に褒めてくださる先輩方のためにより早く頼りになる職員になりたいと思っています。

契約係
花田
花田
私自身、医療や事務に対しての知識が無いため、周りの職員の方のサポートを受けながら業務を行っております。職員の方たちは、日々優しく丁寧に業務を教えていただき、とても働きやすい環境を作っていただいております。今後は自分一人でできることを増やしていき、1日でも早く病院を運営していく力になりたいと思います。
勤務2年目を迎えて思うこと

庶務係
大村
大村
上司・先輩の指導の下、2年目を迎え徐々に仕事・職場にも慣れてきましたが、初心を忘れず少しでも早く一人前になれるよう日々精進します。

給与係
落合
落合
社会人としても、医療従事者としてもまだまだで、毎日勉強させていただいております。周りの方々の支えのおかげで、何とか少しずつ業務を行っています。2年目は、少しでも周りの方々また、病院の力になれるよう頑張ります。

外来係
上杉
上杉
いろんな職種の方たちと関わり合いながら業務を進めていく中で、難しさを感じつつ日々やりがいも感じています。勤務2年目ということで、今後はより様々な考えや知識に触れ、良い病院づくりに貢献できるよう業務に励んでいきたいと思います。

財務管理係
村上
村上
入職当初は、とにかく周りの先輩方に支えてもらい助けてもらった一年でした。これからは自分が教えられるように日々責任感を持ちながら、業務に励んでいきたいと思います。

事務職員研修
国立病院機構に属する熊本医療センターでは、新採用の事務職の皆様に対して「病院事務職の業務」や「キャリア形成に必要な基礎力」を身につけて頂くため、採用から4年間の間に基礎研修プログラムを準備しています。
基礎研修プログラムは、採用初年度から4年目まで、それぞれの段階に応じた研修内容を備えており、業務遂行能力の向上はもちろん、将来のキャリア形成のための基礎力の養成などを行います。
また、基礎研修プログラム以外にも職務内容に応じた研修が計画・実施されており、未経験の業務にも円滑に取り組めるように計画されています。


行動計画
