診療実績このページを印刷する - 診療実績

症例数・治療・成績

当科は抗菌薬を用いた治療方針決定や特殊病態の診断に関する院内コンサルテーション(併診依頼を含め150-250件/年)に迅速対応しております。

外来診療は2024年度統計(2024.4月から2025.2月分)で月平均93.7名の外来診療を行い、新患は月平均7.3名でした。主に一般呼吸器内科・感染症内科外来を展開しておりますが、肺がん診療は現時点でその精査にとどまり、病理診断・治療等は熊本大学をはじめ各専門機関にご紹介させていただいております。尚、HIV診療ならびに渡航外来(予防接種等)は現時点で行っておりません。

入院診療は上記年度にて65名、呼吸器感染症領域(誤嚥性肺炎を含む細菌性肺炎、各種ウイルスによるウイルス性肺炎、間質性肺炎急性増悪やCOPD増悪、過敏性肺臓炎ほか特殊肺炎まで:集中治療を要する重症例を含む)と共に、西日本特有の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)や旅行者感染症等各種感染症疾患診療等に対応してまいりました。その他各科にご入院となられた重症感染症患者様の診療にも積極的に参加し、併診や転科等を以て幅広い領域での一般感染症診療(一部呼吸器内科的集中治療を含む)に対応・寄与しております。

☆2021.4-2024.4期における当科の重症COVID-19患者診療統計では合計51例(挿管・人工呼吸器症例34例、非挿管症例(NPPV/HFNC等)17例)を担当し、各救命率はそれぞれ85.3%、94.1% (total 88.2%))でした。(この統計にはICU以外での当科診療患者は含みません)