事務部このページを印刷する - 事務部

事務部長あいさつ

事務部長写真

事務部のホームページをご覧くださりありがとうございます。
 
事務部は、企画課・管理課・経営企画室の2課1室で構成されており、患者さんにご満足いただけるよう、また当院のモットーである「365日24時間、断らない救急医療」を支えるべく迅速かつ正確な事務処理により医療サービスの提供をサポートして参ります。
 
また、今後は附属看護学校の増築工事(教育環境の充実や実習棟の拡張)、DMAT専用倉庫の整備工事(災害拠点病院としての基盤整備)、電子カルテ更新が控えておりますので、事務部一丸となって取り組んで参ります。
工事・作業期間中は患者さんやご家族、関係者の皆様に御不便をおかけすることもあろうかと思いますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

事務部長兼院長補佐 佐伯 文啓

課長

  • 企画課長
    松下賢
  • 管理課長
    井上弘毅
  • 経営企画室長
    嶽本政志

組織図

組織図

企画課

  • 資金管理、固定資産管理、債権管理
  • 工事・物品および役務等の契約
  • 医療機器、医薬品、消耗品等の購入および支払い
  • 施設整備計画および各所修繕

経営企画室

  • 病院の運営企画(中期計画、年度計画)の策定
  • 患者数・診療点数等にかかる統計情報の提供および分析
  • 経営状況の分析、改善方策の企画および立案等

医事部門

  • 施設基準の届出、医療訴訟に関すること
  • 医療費等の算定および診療報酬の請求

管理課

  • 職員の人事、給与、労務管理、研修、福利厚生、および健康安全管理

事務職員研修

国立病院機構に属する熊本医療センターでは、新採用の事務職の皆様に対して「病院事務職の業務」や「キャリア形成に必要な基礎力」を身につけていただくため、採用から4年間の間に基礎研修プログラムを準備しています。
基礎研修プログラムは、採用初年度から4年目まで、それぞれの段階に応じた研修内容を備えており、業務遂行能力の向上はもちろん、将来のキャリア形成のための基礎力の養成などを行います。
また、基礎研修プログラム以外にも職務内容に応じた研修が計画・実施されており、未経験の業務にも円滑に取り組めるように計画されています。

行動計画

行動計画図