外来のご案内このページを印刷する - 外来のご案内

開錠時間短縮のお知らせ

来院される皆様へ

熊本県新型コロナウィルス感染症リスクレベルレベル4特別警報引き上げに伴い、
正面玄関、南口玄関の開錠時間を下記に変更いたします。

平日
7:30~19:00
土日
8:30~17:00

診療時間

診察日 月曜日~金曜日
休診日 土・日曜日祝日及び振替休日
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
受付時間 8:15~11:00
※形成外科の受付は、水曜日以外の13:30~16:30となります。
※一部の科では、午後に予約診療を行っていますが、新患、予約のない方の午後診療は行っておりません。
救命救急センター 救急の患者様は、救命救急センターで随時受け付けております。
デイサージャリー(一泊手術) 手術の種類によっては一泊、または日帰りで手術を行っています。
各診療科の窓口にてご相談ください。

注意事項

地域医療支援病院と選定療養費

当院は「地域医療支援病院」です。初めて受診される方は、紹介状をご持参ください。紹介状をお持ちの方を優先的に診察いたします。紹介状をお持ちでない方は「選定療養費」として7,700円(歯科5,500円)を徴収させていただきます。
なお、時間外および休日に受診される場合は「時間外選定療養費」として8,800円、当院における診断や治療が終了した方・他の医療機関に紹介した方で自身の都合により再び同じ科や別の科を受診された場合(医師の指示による定期受診・予約受診は除く)は、再診の選定療養費として3,300円(歯科2,750円、時間外4,400円)徴収させていただきます。
なお、診療科によっては紹介状がない場合、診療をお断りする事があります。

その他

当院は施設内禁煙となっております。
当院における、主たる疾患の治療が終わりましたら地域の先生方にご紹介いたします。

受診の手続き

受診の流れ

初めて診察を受けられる方

診察申込書に住所、氏名、年齢等を記入し、保険証を添えて2番窓口(初めての方)にお出しください。
紹介状をお持ちの方はご提示ください受付は8:15より開始しております。
※紹介状のない方は、選定療養費(初診にかかる費用)として7,700円を頂戴しております。

2回目からの方

予約のある方

診察受付機にて受付後、受付票と診察券をとり、受診科の窓口に受付票を提出してお待ちください。
受付は予約時間の1時間前からとなっております。
予約変更の問い合わせ受付時間は、平日(月曜日~金曜日)の午後2時~4時となっております。

TEL:096-353-6501(代表)

予約されていない方

3番窓口にて受付後、受付票と診察券をとり、受診科の窓口に受付票を提出してお待ちください。予約されていない場合は、遅くなることもあります。 受付は8:15より開始しております。
原則として時間予約制を実施しておりますので、担当医または受診科の受付にて次回の予約をしてお帰りください。
なお、当院における診断や治療が終了した方・他の医療機関に紹介した方で自身の都合により再び同じ科や別の科を受診された場合、再診の選定療養費として3,300円を頂戴しております。

他の診察科を新しく受診される方

診察券と保険証を3番窓口(2回目からの方)にお出しください。

診察券

診察券は全科共通で使用しますので大切に保管してください。次回以降の来院時には、必ずご持参ください。
診察券を紛失された場合には、再発行いたしますので受付3番へ申し出てください。

保険証

当院では、毎月初めの受診日に保険証等を確認しています。来院時には必ず「保険証」等をご持参ください。なお、保険証等の提出がない場合には自費の取扱になることがあります。

その他

外来受診時の患者様のお呼び出しについて

当院では個人情報保護の観点から受付番号で呼ばせていただいております。

支払方法等

診察を終了された方は、お支払いのある方・ない方に係わらず、『外来スケジュール表、院外処方箋』等を、計算窓口4番に提出してください。
計算終了後、電光掲示板で受付番号を表示いたします。
番号が表示された方は、自動精算機にて支払いをお願いします。
現金でのお支払いの他に、銀行・郵便局のキャッシュカードやクレジットカードで診療費がお支払いできます。

院外処方箋

当院でのお薬の処方は、原則として院外処方となっております。
5番窓口でお支払い後、院外処方箋を発行いたします。
最寄りの調剤薬局をご案内致しますので必要な方は「院外処方せんファックス案内コーナー」をご利用ください。

診断書、証明書

診断書、証明書等のご必要な方は医事6番の隣の「診断書など受付」窓口にお申し出ください。
診断書料、証明書料、明細書料は保険外となります。詳細については医事6番の隣の「文書受付」窓口にお尋ねください。

駐車場

病院敷地内の駐車場をご利用ください。